おすい

おすい
I
おすい【汚水】
汚濁した水。 家庭・工場などで使用して汚れた水。

「~処理」

II
おすい【襲】
古代, 衣服の上から着た外套(ガイトウ)のようなもの。 もと男女とも用いたが, のちには主として神事をつかさどる女性が用いた。 一説に, 幅広の布ともいう。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”